

|
店舗リフォーム 事務所 改装工事 |
・質問にはすぐに答えられるので、なんでもお問い合わせください。


店舗工事の依頼例です。

完了物件一覧 随時アップしていきます。
- フランチャイズ店
- ブランドショップ事務所
- インテリア事務所改装
- 仕出し屋さん改装工事
- 事務所改装工事
|
■ 有名チェーン店のゴミ箱の取付 |
費用 |
約17,000円  |
工事期間 |
約半日 |
住所 お客様名 |
|
担当者の声 |
店舗の場合、電話で内容を聞くだけでは全くわからないので現地にて調査が必要です。壁を切断した時に、中に鉄が入っていたり、不具合等が発生する事を想定しながら工事を行いますが、極たまにトラブルがあります。
いろいろありますが最終的には綺麗に仕上がります! |

|
|

|
|
 |

|

|

|

店舗様のご依頼で、今までは上からのゴミ箱タイプだったのですが、上にジュースが出る機械を置くので、サイド方式のゴミ箱に改造して欲しいとの依頼でした。 |

お店は24時間営業で、お客様の少ない時間帯で、ホコリもたくさん出るので、しっかりと養生して工事を行います。 |

じゃ〜ん。バッチリ綺麗にインストールできました。これで快適にゴミ箱を使って頂けますね。 |
■ 有名ブランドの会社の事務所ドアが老朽化の為新調したい |
費用 |
約120,000円  |
工事期間 |
約2日 |
住所 お客様名 |
長浜市 S様 |
担当者の声 |
めっちゃリアルに営業されていたので、非常に気を使いました。
しかし最終的には喜んでいただけましたので良かったです。 |
作業内訳 |
- 養生費
- ドア本体 Vレール埋め込み 取付
- 既存ドア撤去費
- 特殊 ディンプルキー取付
- 防犯ガラス
|
 |
|
 |
|
 |

|

|

|

ガラスは一般的なフロートガラス
Designも違うのがいいけどどんなのがありますか?と 言われ・・・。 |

こんな感じはどうでしょう? |

じゃ〜これは? |
 |
|
 |
|
 |

|

|

|

わかいりにくいですが
真ん中の縦を太くしてみました。 |

現物の色見本を作り、決定したドアを丁寧に吊り込みます。。
|

できあがりました。
ガラスも防犯ガラスを入れて、カギもディンプルキー
セキュリティも万全です。
|
費用 |
約500,000円  |
工事期間 |
約3日 |
住所 お客様名 |
彦根市 S様 |
担当者の声 |
和風で小上がりがついた部屋を取っ払い、段差なしに変更し、
尚且つ同じタイルを延長して張って欲しい。
既存の座卓(ケヤキ無垢)を改造して
テーブルにして欲しいという依頼でした。
|

|
|

|
|

|


|

 |

 |

このように ケヤキ敷居が入った和風の部屋です。
|

食べ物屋という事で養生は万全を期しました。閉めきった状態での作業でしたので過酷でした。
|

部屋の床の解体が終わりまして、床下に値する部分に壁を張りました。 |

|
|

|
|
|


|

 |

|

同じタイルを探すのが苦労しましました。下地作業です。ここで手を抜くと今までが台無しになるので身長慎重に作業を行ないました。
|

なんとか工期も短くて大変でしたが仕上がりました。テーブルも改造され捨てられること無く息を吹き返しました。
これでオーナー様の満足の行く空間になり喜んで頂けました。 |
|
費用 |
約100,000円  |
工事期間 |
約3日 |
住所 お客様名 |
長浜市 S様 |
担当者の声 |
|

|
|

|
|
|

 |

 |

|

壁と床が汚くなったので、綺麗にしたいとの依頼でした。 |

壁は、白いペンキを塗り、
床は、クッションフロアーシートを貼りました。
この機会にコンセントも新たに増設しました。 |
|
費用 |
約10万円 |
工事期間 |
2日 |
住所 お客様名 |
彦根市 N様 |
担当者の声 |
|
 |
|
 |
|
 |

 |

 |

 |

広い部屋なので2つに区切って使いたいとの依頼がありました。 |

化粧の鴨居を入れて胴縁を打ち付けた状態です。 |

他の部分と同じクロスをいろんなメーカーから探して、全く同じ物を貼りました。
これで広かった空間が2部屋取れました。鴨居も焦げ茶で塗装しました。 |
費用 |
約150,000円  |
工事期間 |
約1日 |
住所 お客様名 |
彦根市 S様 |
担当者の声 |
相見積もりをされたお客様でした。最初は自分達で張ったので大変さはわかっていますと言われました。
当店より2倍以上の価格の見積りが出ていた内装店がありびっくりです。工期も2日欲しいとの事。当店は最初から良心的な価格を提示し、
工期ももちろん営業をされているのでお約束通り一日で終わらせました。 |
 |
|
 |
|
 |


|

 |

 |

タイルカーペットがズレて来て使いにくいのと汚れてきたので綺麗にしたいとの依頼でした。
|

家具も全部移動して既設のタイルカーペットをめくりました。以前は両面テープで止めてあったので粘着が残り取るのが大変でした。
|
いろいろな色があるのでお客様に選んで頂きました。写真では分かりにくいためカットサンプルを入手し、再度現物の確認を行ないました。
|
 |
|
 |
|
 |


|

 |

 |

だいぶ張り上がってきました。 |

やっと完成しました。
|

家具を戻せば元通りになりました。めちゃくちゃ綺麗になりました♪
|
費用 |
約19万円 |
工事期間 |
3日 |
住所 お客様名 |
彦根市 K様 |
担当者の声 |
|
 |
|
 |
|
 |

 |

 |

 |

お客様がこの店に貼ってあるクロス(壁紙)と同じ物を店舗に貼りたいとの依頼でした。探すのが大変でしたがありました。 |

黒い柱に白い壁の、シックな空間でした。和調な感じです。 |

腰は腰板を貼り、その上から塗装しました。上は探し出したクロスを貼り洋風レンガ調に1日で変身しました。ペンキが乾くまで次の工事に入れないですし、店の営業もあるので時間厳守で落ち着く暇が無かったです。 |
費用 |
約13000円  |
工事期間 |
約半日 |
住所 お客様名 |
彦根市 S様 |
担当者の声 |
玄関は土足で入るので重歩行用の長尺塩ビシートが良いとの事で工事を致しました。カットサンプルを取り寄せ 選定して頂きました。
|
 |
|
 |
|
 |


|

 |

 |

前の状態はこんな感じです。 |

一つ一つ丁寧にアルミのレールを取り付けました。皿ビスもみをするのですが
綺麗に開けるのがPointです。
|

綺麗に掃除をして接着剤を満遍なく塗ります。
|
 |
|
 |
|
|


|

 |

|

接着して細かい部分を丁寧に切断していきます。仕上げ材のカットなので慎重に行ないます。 |

めちゃくちゃ綺麗になりました。
生徒さんも喜んで勉学に励むことができると嬉しいですね。
|
|
費用 |
約100,000円  |
工事期間 |
約2日 |
住所 お客様名 |
彦根市 S様 |
担当者の声 |
|

|
|
 |
|
 |

|

|

|

既設がビニールの床で、定番のタイルカーペットの敷きこみ依頼です。とても変則的な間取りで図面を作成するのが手間がかかりました。
図面を作るということは、割り振り図、施工図を作るということです。余っても勿体無いですし。足りなくても困ります。 |

シンコール製 PARCOシリーズをチョイスしました。
割り振り図通り丁寧に敷きこんでいきます。 |

だいぶん敷きこめました。
|
 |
|
 |
|
 |

|

|

|

めちゃくちゃ綺麗になりました。 |

右が仕上がりです!
|

めちゃくちゃ綺麗になりました。
|
費用 |
約65000円  |
工事期間 |
約2日 |
住所 お客様名 |
守山市 T様 |
担当者の声 |
築30年以上と思われる物件の店舗改装工事です。
見た目もすでに古いと感じる建物なのですが
タイルカーペットを敷き込み、塗装を行いクロスを張ると別世界と思えるような空間に変わりました。
ソフト巾木も新しくし、内装はほぼ新品になりました。 |
 |
|
 |
|
 |


|

 |

 |

パテを行った状態です。
パテの善し悪しが仕上がりを左右致します。事務機器が置いてあるので
ホコリがかからないように養生を行います。 |

やっと張る段階まで来ました。
パテや下準備がもの凄く時間がかかります。
|

めちゃくちゃ綺麗になりました。
照明器具:新品
タイルカーペット:新品
クロス:貼り替え
巾木:新品 |
費用 |
約15万円 |
工事期間 |
約10日 |
住所 お客様名 |
彦根市 M様 |
担当者の声 |
|
|
 |
|
 |
|
|

 |

 |
 |

お店の改装の依頼です。お店を小さくする為、半分程切りました。外壁と内装を仕上げました。
オレンジ色は防腐材です。一つ一つ丁寧に塗りました。 |

断熱材を入れて、その上に 石膏ボードを貼り、ビスを綺麗に留めて、クロスを貼りました。
FIX(はめ殺し窓)を取付、なお一層お店らしくなりました。
床は、長尺塩ビシートを貼りました。 |
|
費用 |
約8万 |
工事期間 |
1日 |
住所 お客様名 |
彦根市 K様 |
担当者の声 |
|
 |
|
 |
|
|

 |

 |
 |

単独椅子と、長椅子の高さが違うので直して欲しいと依頼がありました。 |

写真では物凄くわかりにくいのですが、5センチ程違いましたのでソファーをばらして 5センチ上げました。テーブルでもなんでもそうですが、たった数センチで使い勝手が悪くもなったり良くもなったりします。
|
|
費用 |
約700万円 |
工事期間 |
約2ヶ月半 |
住所 お客様名 |
長浜市 O様 |
担当者の声 |
美容院と言う事で、内装の色使いには 何度も何度も色見本等で打ち合わせを行いました。お客様の奥様がが絵の先生という事もあり、色選びはとても慎重でした。前回も美容院でしたが全く間取りが異なる為、ほとんど解体してスケルトン状態から工事が始まりました。
内装は建材を使用せず、天然素材ですべて仕上げてます。
色の統一で、バランスの良い建築物ができあがりました。 |
|
 |
|
 |
|
 |

 |

 |

 |

昔ながらのお店という感じですね。どんな感じに変身するのでしょうか? |

斜めに迫り出した鉄骨がわかりますか?現場にて何度も角度を決め、感じのよい角度になりました。 |

外壁は、サイディング材に吹付けです。サイディングは一枚が90cm×3mありまして、尚且つ壁が斜めになっています。貼るのは3人がかりで、全員が反りながら苦労して貼りました。
足場、吹付けすべてにおいて
大変でした。 |
 |
|
 |
|
 |
 
 |
 
 |
 
 |

駅に近いJR沿いなので、電車は徐行してます。視線を感じる宣伝に絶好の場所です。 |

玄関大きく、ガラスに囲まれとても明るくなりました。
色も斜めの部分で分けて
お洒落です。 |

斜めの壁の角度はこんな感じです。 |
 |
|
 |
|
 |
 
 |
 
 |
 
 |

クッションフロアーに、クロスが貼ってありました |

軽量鉄骨の建物です。
従来から雨漏れが起きていないか要チェックです。 |

壁:構造用合板塗装仕上げ
(無節)
床:構造用合板塗装仕上
(小節)
ほとんど建材は使わず、合板で作ってます。鏡は、シナ合板に塗装しました。 |
 |
|
 |
|
 |
 
 |
 
 |
 
 |

タイルカーペットにプリントベニヤです。懐かしい色合いです。 |

内部間仕切りをすべて撤去し、
仕上げ材も撤去しました。 |

間接照明、ダウンライトがさり気ないです。スイッチはすべて隠蔽し、3連照明の中にBOSEの
スピーカーを埋め込みました。 |
 |
|
 |
|
 |
 
 |
 
 |
 
 |

和式便所です。ウォシュレットに慣れてしまうと、もう戻れません。 |

カウンターも手作りです。
手作りの家具は、色も調和しますし、統一感がでます。
|

天井、床、壁 構造用合板です。間接照明のトイレです。 |
費用 |
約13万円
|
工事期間 |
1日 |
住所 お客様名 |
守山市 H様 |
担当者の声 |
|
 |
|
 |
|
 |

 |

 |

 |

事務所を半分に間仕切る依頼です。 |

断熱遮音材を入れて、遮音シートを入れてました。 |

ボードを二重に貼り、ビス(ネジ)も等間隔に丁寧に留めました。 |
・質問にはすぐに答えられるので、なんでもお問い合わせください。

 |
|
|